このホームページは、国土交通省江戸川河川事務所、流山「市民の会」久谷興四朗さん、
鵜沢俊明さん、元新松戸郷土資料館館長大井さん、新松戸花桃の会の方々に画像などご協力を頂きました。

知っちゃお!見ちゃお!愛しちゃお!       みんなの坂川
ホーム   みんなの坂川 坂川の昔  安全な川めざして  むかしとこれから  紙芝居  チャレンジ 
第1話
「みんなの坂川への挑戦」
(むかし むかし)
第2話
「死の川から生きた川へ」
(戦後から平成)

その後江戸川の通運も盛んになり、下谷では水に強い
糯米の生産に力を入れ、糯米の産地となりました。
そして宮内庁にも献上するようになり、「江戸川もち」という
品種がとくにもてはやされるようになりました。
その糯米を加工して「白玉」や「味醂」などもできるように
なりました。